好き度5
※投稿日現在、外出を控えないといけない状況なので、訪問については充分ご検討ください。 2021年1月訪問 久々のゲリラ投稿です。初のちゃんぽん麺のレポートです。 具材や作り方などがたんめんと似ていることもあり、取り上げたいと思っていましたがようやく…
(2020年12月8日追記) この日に乗った江ノ電などの写真を別記事にまとめました。 こちらもよかったらご覧ください。 tanmen.club (追記ここまで) (只今、記事構成に悩み中のためしばらく文章が揺らぎます。あしらず。) 2020年10月来訪 江ノ電・・・とい…
2020年10月来訪 茨城県最北の地、北茨城市にあるお食事処 山口屋(山口屋食堂)さんまで遠征してみました。 外観 お店がある北茨城市の磯原駅まで上野駅から200km弱、特急ひたちで1時間40分です。 ちなみに北茨城市といえば五浦海岸で有名ですが、そこに近い…
2020年9月来訪 夜が多少涼しくなってきた9月のある日、仕事終わりに また行きたいな~と思っていた東池袋のタンメンだいはちさんに再訪しました。 外観 といっても今回の狙いは、タンメン(しょうゆ)。 ちなみに前回タンメン(しお)を食べたときの記事はこ…
初のおかわり記事です。 しばらく行っていなかったので生存確認も含めて一圓さんに行ってみました。過去記事はこちら。 tanmenclub.hatenablog.com 外観(再掲) 地元密着のお店なので閉店はないと思っていましたが、その通りしっかり生き残っていました。 …
数日前から海鮮湯麵を食べたい気持ちになっていたところ、 北千住に用事があり、ついでのたんめんのお店を探していたら、おいしそうな写真を発見! もう、本来の用事よりもこの鶴亀飯店さんの上海えび湯麵のことで頭がいっぱいです。 広く中華料理を扱ってい…
今日のたんめんは、東京四谷駅近くのこうやさんから。 検索して評判がよさそうなお店だったので行ってみました。志那そば屋さんということで、色々な麺があります。見ていると、雲吞麺を頼む人が多く感じましたが、湯麵も1-2割程度いました。 さて、注文しよ…
記念すべき最初のたんめんは、このブログを書こうと思うきっかけになったお店です。 街歩きが好きな筆者は、ときどき鉄道の気になった駅で降りて散策します。 そんなある日、フラッと電車に乗っていて突然上石神井駅が気になったのでさっそく降りて散策して…