東京・新宿区
2021年3月訪問 今回は新宿区の大久保にあるお店をチョイスしました。 王道系たんめんばかり出会っていたので正直たんめんに飽きてきていたのですが、 前回に引き続き偶然ここも王道系たんめんではありませんでした。 まだまだ探せば個性のあるたんめんは見つ…
2021年3月訪問 高田馬場といえば手塚治虫先生ゆかりの街。 先日に続き一番飯店さんに行きました。 といっても今回は番外編ということで、 手塚治虫先生が愛した特製上海焼きそばをいただきに来ました。 たんめんについては↓をご覧ください。 tanmen.club 高…
2021年3月訪問 高田馬場といえば手塚治虫先生ゆかりの街。 山手線の発車サインは鉄腕アトムですし、 駅ガード下の壁面でもアトムをはじめとしたキャラクターたちが出迎えてくれます。 そんな街に先生が愛した中国料理のお店があります。 本日のお店 本日のお…
2021年3月訪問 たんめん復活。 1か月ぶりのたんめんのご紹介です。 最近、王道系のあぶら感の強いたんめんに出会うことが多かったので、 さすがに飽きてきてしまいました。 たまにはあっさりとしたたんめんが食べたい! と思っていたところ、ちょうどよいお…
※投稿日現在、外出を控えないといけない状況なので、訪問については充分ご検討ください。 2021年2月訪問 記事が尽きたので、仕事帰りに寄れるお店に行ってみました。 冬に備えて行きやすいお店を温存しておいてよかった、と思いつつ。 本日のお店 さて本日の…
※投稿日現在、外出を控えないといけない状況なので、訪問については充分ご検討ください。 2020年12月訪問 蒙古タンメン中本シリーズの第3弾です。 これまでに味噌タンメン、蒙古タンメンと食べてきましたが、今回は塩タンメン! きっと、中本ファンの人でわ…
2020年9月来訪 少し肌寒くなったある日、ひさびさに蒙古タンメンの辛さが恋しくなり、 会社帰りに蒙古タンメン中本さんに寄ってみました。 蒙古タンメンは有名で今更感もあるので、今回はレポートだけじゃなく せっかくなので過去記事の味噌タンメンの写真と…
こんなところにたんめんがあるんだ!というお店、伊勢屋さんです。 おはぎ等の和菓子のお店にしか見えない店構えで、あやうく通り過ぎるところでした。 そうは言っても地域では知られているようです。近隣の大学関係と思われる人が来店していました。また、…
今日のたんめんは、初めてお店でたんめんを食べたココにしました。 10年ほど(とっても記憶が曖昧)前だったと思います。 用事で新宿に出たときに「せっかくだからご飯食べてこ」と思って探してたときに見つけたお店です。新宿駅西口から1、2分の便利さ…
今日のたんめんは、東京四谷駅近くのこうやさんから。 検索して評判がよさそうなお店だったので行ってみました。志那そば屋さんということで、色々な麺があります。見ていると、雲吞麺を頼む人が多く感じましたが、湯麵も1-2割程度いました。 さて、注文しよ…
今日のたんめんは、辛さがウリの有名店蒙古タンメン中本さんから。 私は割と辛いもの好きなので、何度か蒙古タンメン中本さんには行ったことがありますが、頼んだことがあるのは蒙古タンメンのみでした。辛い物好きとはいえ、蒙古タンメンには毎回悶絶するの…