好き度4
2020年12月訪問 たんめんの有名店トナリさんがスープを変えた、という件は遥か彼方の過去の記事でも触れましたが、 なかなか行く機会がなく、3か月経って ようやく変わった後のたんめんを頂くことができました。 tanmen.club 比較のため、今回もわざわざ東京…
2020年10月来訪 別に終の棲家を探しているわけではありませんが、 突然、ふと自然と青空のある町に行きたくなります。 ある日、遠くに山も望めて自然も多い栃木県まで行きました。 本音を言えば那須高原で一泊するぐらいしたかった。。。ですが、 今回は、も…
2020年9月来訪 少し肌寒くなったある日、ひさびさに蒙古タンメンの辛さが恋しくなり、 会社帰りに蒙古タンメン中本さんに寄ってみました。 蒙古タンメンは有名で今更感もあるので、今回はレポートだけじゃなく せっかくなので過去記事の味噌タンメンの写真と…
2020年9月来訪 所用で千葉県の船橋市に行った帰り、 駅前でふと見かけた栄華光さんに入ってみました。 JR船橋駅の南口から1分もかからない場所にあり、とても便利な立地です。 9月にはまだ「冷やし中華」ののぼりが現役です。 外観(ショーケースは写真の左…
小江戸もやしというキーワードに魅かれて、埼玉の蔵之介さんに行きました。 7月に行ったのですが、もろもろあって記事にするのがすっかり遅くなってしまいました。 お店は駅からは遠いので、真夏は歩くのがきついかも。 車の方が便利で川越街道沿いにあるの…
今週のお題「暑すぎる」 嵐山に行ってきました! といっても埼玉県の「らんざん」です。 これだけ暑いと部屋&クーラーがイチバンですが、 街にはない緑や風、青空に触れることができずに夏が終わるのも寂しかったので、 近場ですが埼玉県の寄居方面に行くこ…
こってり感のあるたんめんが食べたくなり、所用で出かけた流れで富白さんに行ってみました。 鶏塩スープをベースにした拉麺と湯麵がウリのお店です。 事前に検索して白濁りのスープの画像を見ただけで、これはこってり系と確信しました。 外観 お店はテーブ…
緊急事態制限が一応解除されてしばらく経ったある日、 「そろそろお店でたんめん食べたいな」と思い、検索して出てきた中で魅かれた、だいはちさんに行ってみました。 タンメンだいはち 専門店だけあって色々なたんめんがある中、基本のキとなるタンメンを選…
今日のたんめんは、辛さがウリの有名店蒙古タンメン中本さんから。 私は割と辛いもの好きなので、何度か蒙古タンメン中本さんには行ったことがありますが、頼んだことがあるのは蒙古タンメンのみでした。辛い物好きとはいえ、蒙古タンメンには毎回悶絶するの…