たんめん倶楽部

毎週金曜更新!自分好みの「たんめん」を求めて各地を探訪していきます

【しいたけ味噌ラーメンのお店のたんめん】まるた食堂/福島・福島/タンメン

2023年2月訪問 郡山市に続いて福島県遠征の2食目です。福島市に行きました。 寒さの中で移動できる範囲内のお店で探したところ見つけたのが今回のお店。地元の名店のひとつとのことです。 ちなみに福島駅は東側が栄えています。そして郡山駅は西側が栄えてい…

【福島県の人気店に行ってみた】大三元/福島・郡山/タンメン

2023年2月訪問 福島県郡山市にある、以前からリサーチしていたお店に行って来ました。 郡山市は東北有数の街です。 本日のお店 今回のお店は、大三元さんです。 郡山駅からかなり離れた住宅街のお店です。街を楽しむために歩きましたが、晴れたり雪が舞った…

【コスパはアレだがうまい】麺屋ととのう。/東京・池袋/特製たんめん

2023年2月訪問 急に細麺のタンメンが食べたくなって探してみたところ、面白そうなお店を見つけたので行ってみました。 本日のお店 池袋のとなり、要町駅すぐのところにある、麺屋ととのう。さんです。 カウンターのみ10席程度あります。食券制です。 注文&…

【濃厚スープのうまみ】三幸苑/横浜・桜木町/たんめん

2023年2月訪問 神奈川のお店が少なすぎるなぁと思っていたので横浜まで行ってみました。 本日のお店 今回は三幸苑さんです。たんめん好きに限らず、有名なお店だと思います。 桜木町駅から野毛山動物園方面に行く途中にあります。 いくつか系列店があるよう…

【白菜の優しい旨み】うな瀧/東京・昭島/タンメン

2023年1月訪問 グルメサイトなどを見ていると、どうも東京の八王子・昭島近辺には白菜タンメンのお店が多いような気がしたので、そのひとつに行ってみました。 本日のお店 今回のお店はうな瀧さんです。 JR青梅線、東中神駅から6分ぐらい歩きます。ま、今回…

【色んな具材が楽しめる】がんちゃん/東京・氷川台/野菜タンメン

2023年1月訪問 今週は、練馬区の氷川台に用事があったので、そこで探してみたお店から。 本日のお店 今回のお店はがんちゃんさんです。 東京メトロ氷川台駅から小竹向原駅方向に歩いて1-2分の近さです。交差点を左折したところにあります。 外観は少し喫茶店…

【うまみ濃厚なスープ】タンメン照/千葉・稲毛/野菜タンメン

2023年1月訪問 久々に千葉のお店に遠出しました。稲毛区にある前から気になっていたお店です。 JR稲毛駅前 本日のお店 今回は、タンメン照さんです。 JR総武線の稲毛駅から歩いて6分ぐらいでしょうか? 冷たい風にさらされながら、道路沿いを駅から西に向か…

【安いのに賑やか】ぎょうざの満州 千川駅前店/全国各地/タンメン

2022年12月訪問 関東を中心にそれなりに全国展開している、言わずと知れたぎょうざの満州さんに行ってみました。 意外とまだ記事にしていなかったチェーン店のひとつです。 本日のお店 今回のお店はぎょうざの満州さんです。 数あるお店の中から東京の豊島区…

【味噌タンメンうまい!】タンメントナリ 東陽町店/東京・木場/味噌タンメン

2023年1月訪問 ときは正月2日。 急にタンメンが食べたくなり、ここならどこか開いてるだろう、と久々に木場までやってきました。 しかし!さすがにだいたいお休みです。当たり前です。 そんな中、トナリさんは開いてました。凄いなあ。 本日のお店 というこ…

【地域の人気店】秀永/東京・高田馬場/たんめん

2022年12月訪問 東京・高田馬場の一番飯店に行こうと思って高田馬場駅に着いたところ、気が変わって他のお店を探してみるか、となりました。 tanmen.club で、その場で検索をして良さげと思ったお店に入ってみました。 本日のお店 今回のお店は秀永さんです…

【セットでオトク】香港亭 十条店/東京・十条/タンメン(セット)

2022年12月訪問 なぜか板橋区内ではまだ担々麺しかレポートしておらず、たんめん探してみようと思いたったわけです。そこでJR埼京線十条駅近辺でお店を探してみました。 ところが! あ、十条は北区だった!!と気づいたのは家に帰ってから。いやーうっかりし…

【実質ラーメンだけど、うまい】浦和 大勝軒/埼玉・浦和/季節の野菜タンメン

2022年12月訪問 新年あけましておめでとうございます。新年最初のお店はこちらです。 浦和駅西口 先日の中華料理店系の大勝軒でふと気になって、つけ麵で有名な大勝軒の系譜のお店でたんめんをやっていないか調べてみました。 tanmen.club そして、埼玉の浦…

【お題】自分ホイホイなお酒

普段は街のタンメンを食べてレポートするブログを書いている私。 炭水化物を食べるかわりにお酒は控えようと思っていた矢先、コンビニでこんなイケないお酒を見つけてしまいました。 俺ホイホイな逸品 大関さんのワンカップのにごり酒「純米にごり酒 夢見る…

【お題】眠れないときは目、首、肩をリラックスさせてみよう

私、このお題を出した人です。 お題「なんだか眠れない・・・でも寝酒はしたくない。スッと寝付ける方法ないでしょうか?」 たくさん回答をいただき感謝しています! さて、そんな私は昔からアレコレ寝付ける方法に苦闘しています。せっかくなので自分へのリ…

【見た目通りの美味しいヤツ】丸福食堂/東京・町屋/タンメン

来週はお休みします。この記事が年内最後となります。 一年間ご愛読ありがとうございました。残り少ない年内、健やかにお過ごしいただければ。 2022年10月訪問 ふと荒川区の町屋周辺をウォーキングしたくなったので、そのあたりでお店をリサーチしてみました…

【意外に旨みを活かした優しいスープ】セブンイレブン/コク旨ちゃんぽん

2022年11月購入 (HPで見当たらないので、もう終売しているかもしれません。こんな商品があったという記録としてご覧ください。) 仕事が忙しくお店に食べに行く余裕もないということでセブンイレブンのコク旨ちゃんぽんを購入してみました。 コク旨ちゃんぽ…

【お題】【短文】子どもの頃の勘違い

お題「子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと」 勘違い(出典:いらすとや) 小学生のころ、テレビで「ご主人は30歳で脱サラして現在のお店を始めました」みたいなシーンが流れると、 「へぇ~この人、サラ金の借金を返し終えて、さらにお店ま…

【街の中華料理屋さん】大勝軒/東京・小岩/タンメン

2022年11月訪問 初の江戸川区のお店です。 本当は別のお店に行く予定でしたが、道すがら今回のお店大勝軒さんに出会ったので急遽予定変更しました。 ちなみにつけ麵で有名な大勝軒ではありません。 本日のお店 今回のお店は大勝軒さんです。 京成小岩駅が近…

【お題】買ってよかったモノ「トキハソース・生ソース<ウスター>」

今週のお題「買ってよかった2022」 今年買ってよかったものはいくつかありますが、その中から東京のソース製造メーカー、トキハソースのウスターソースを挙げたいと思います。 トキハソース 生ソースウスター 東京生まれを謳い、東京都北区滝野川に本社があ…

【ワンタンを楽しむお店】広州市場/東京・大塚ほか/広州肉汁雲呑麺

2022年11月訪問 当ブログ初のワン「タンメン」です! 本日のお店 今回のお店は広州市場さん。 昔、品川区の五反田に勤めていたときに知った、わんたんめんがメインのローカルチェーン店です。いつもお客さんいっぱいのお店でした。ただのわんたんめんではな…

【お題】東京に染まったと感じたこと

「おまえも東京に染まったな」 ・・・と、人から言われたことはまだありませんが、 山手線 関西で育ち各地を転々とした後、今は東京近辺に住んでいて、ときどき旅に出て文化や思考のバランスが東京中心にならないように意識していても、いつの間やら「東京や…

【独特なちゃんぽん】光華飯店/山口・宇部/チャンポン

2022年10月訪問 羽田空港 久々に遠出しました。 その目的地は山口県。 何気に47都道府県全てに行ったことはあるものの、県庁所在地を制覇しきれていません。今回、その一つである山口県山口市に行く流れでお店を探してみました。 なお、山口県の見聞録は下記…

【お題】【短文】ランニングしたいけど寒いよ~

【今週のお題「防寒」】 【出典・いらすとや】 日に日に寒くなってきました。 わたくし、早朝や夜にときどきランニングをしているのですが、これからの季節なにを着て走ればいいのか、未だによくわかってません。 下はジャージ、上は夏はTシャツ1枚、春秋は…

【館林まで来てよかったー!!】富久屋食堂/群馬・館林/タンメン

2022年11月訪問 大変お待たせしました、当ブログ初の群馬県のお店です! 以前書いた関東のたんめん6選の記事は、広い関東でわずか6点。これはさすがに大きく出すぎました。反省してます。。。 そんなわけで関東でまだレポートが0件の群馬県を訪れることにし…

【もうひとつの中本のたんめん】ラーメン中本/東京・新宿/タンメン

2022年9月訪問 新宿に「蒙古タンメンではない中本」があります。 それは以前から存じていましたが行くチャンスがなく、今回たまたまチャンスがあったので行ってみました。 本日のお店 今回のお店はラーメン中本さんです。 外観 最寄り駅は東京メトロ丸の内線…

先日行った山口県の見聞録です、旅の参考までに

2022年10月訪問 しばらくぶりにお題に参加してみます。 一人旅初心者に対して大雑把に言えることは、「旅先は国内がいい」です。大使館の場所を気にしなくていいし、もしものときの医療費も気にしなくていいので気楽です。 そんなわけで、国内旅行地でおすす…

【味の違い@浦安vs柏】珍来/千葉・柏ほか/きのこ豆乳タンメン(期間限定~2022/11/30)

2022年10月訪問 柏駅 2年ぶりにchinrai.jp系列の珍来さん秋限定メニューのきのこ豆乳タンメンが復活!! ということで先日記事にしたばかりですが、どうも「以前食べたきのこ豆乳タンメンとスープの味が違うな~」と感じました。 tanmen.club そこで以前食べ…

【ニンニクたっぷりが嬉しい】菜来軒/東京・錦糸町・両国/タンメン

2022年9月訪問 秋葉原に出かけた流れで近隣の両国、錦糸町界隈でたんめんないかな?、と思って探したお店に行ったら軒並みお休みやら休憩タイムやら。 「錦糸町 タンメン」でググってもタンメンしゃきしゃきしかひっかからず、そうじゃないんだよなぁ~と思…

【2年ぶり・美味しくなってた】セブンイレブン/野菜たっぷりタンメン(あっさり塩スープ)

2022年9月購入 久々にセブンイレブンのたんめんを食べました。 その昔、2年前にはじめてセブンイレブンのたんめんを食べたときはこう思いました。 tanmen.club まずい。 もっとわかりやすい言葉で言うと まずい。 どうしてこんな変なスープなんだ!と。セブ…

【2年ぶりに復活】珍来/千葉・柏ほか/きのこ豆乳タンメン(期間限定~2022/11/30)

2022年9月訪問 東京メトロ浦安駅(再掲) 2年ぶりにchinrai.jp系列の珍来さん秋限定メニューのきのこ豆乳タンメンが復活!! 期間限定で2022/11/30までとのこと。 ということで浦安店へ食べに行ってみました。2年前の記事は↓です。tanmen.club そんなわけで…