東京・豊島区
2023年3月来訪 随分と食べていなかったので、久々のタンメンだいはち(湯麺大八)さんに行ってみました。 本日のお店 今回はタンメンだいはちさんです。 夜うかがいましたが8席ほどがほぼ埋まっています。いいことです。 最近は休業の日もちょくちょくあるよ…
2023年2月訪問 急に細麺のタンメンが食べたくなって探してみたところ、面白そうなお店を見つけたので行ってみました。 本日のお店 池袋のとなり、要町駅すぐのところにある、麺屋ととのう。さんです。 カウンターのみ10席程度あります。食券制です。 注文&…
2022年11月訪問 当ブログ初のワン「タンメン」です! 本日のお店 今回のお店は広州市場さん。 昔、品川区の五反田に勤めていたときに知った、わんたんめんがメインのローカルチェーン店です。いつもお客さんいっぱいのお店でした。ただのわんたんめんではな…
2022年1月訪問 半年近く前になりますが久々に池袋の楊2号店に行きました。孤独のグルメでも人気のある回のようですね。 さて、以前の記事で山椒の痺れが全く効いていなくて、もしゃもしゃする麺をただ食べるだけでつらかったことを書きましたが、果たして今…
2021年9月訪問 巣鴨に行ったときに寄ったお店です。 本日のお店 巣鴨にもたんめんを提供しているお店がいくつかあったりしますが、そんな中の一店が神寄さんです。 開店して1年ほど、日高屋系列のお店で巣鴨と埼玉県川越市の2店があるようです。 巣鴨地蔵通…
2021年9月訪問 またしてもふと汁なし担々麺を食べたくなった私。 何と言ってもスープの熱さに惑わされず、純粋に辛さと痺れを楽しむことができるのが魅力。 池袋の楊は真っ先に候補に挙がるものの、あそこ混むから行きたくないな~という気持ちもあり、池袋…
2021年9月訪問 平日の昼間しかやっていないと思って、行くことをあきらめていたのが、東池袋のだいはちっこさん。 しかし、最近は営業時間が増えて行きやすくなったみたいです。ということで行ってきました。 タンメンだいはちさんのサイトによるとここは姉…
お知らせ: 「夏休み」のため来週、再来週は記事のアップのお休みを予定しています(ひょっとしたら何かアップするかも)。 楽しみにしていただいてる読者の皆様には申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。 ----- 2021年7月来訪 担々麺の季節です! …
2021年6月訪問 蕎麦屋のたんめんシリーズです。 本日のお店は 時短営業でお店が開いていないときが多い可能性があるのでご注意ください。 また、お店が開いていないと替わりのお店を見つけにくい地域なのでお気をつけください^^; あじさい 日本女子大学付近…
2021年6月来訪 みなさまいかがお過ごしでしょうか? 最近は日が長くなり、私は会社帰りのウォーキングが捗っています! 本日のお店 さて今回は東京・南池袋(雑司ヶ谷)にある幸楽さんです。 外観 西武池袋線の池袋駅か都電荒川線の都電雑司ヶ谷駅からが近い…
2021年6月来訪 会社帰りの寄り道で、巣鴨の駅前にある菊乃家さんに行きました。 本日のお店 東京・巣鴨にある菊乃家さんです。 駅の南側ロータリーからすぐのところにあります。 通り沿いのほぼ隣に吉野家があるのでわかりやすく便利な立地でしょう。 パッと…
先日の記事で、たんめん専門店、タンメンだいはち(湯麺大八)さんのレギュラーメニューである、しお、しょうゆ、みそを3コンプリートできました! そこで、それぞれの写真と簡単な味の感想を書きました。 もしみなさんが、だいはちでどれを注文するか悩んだ…
2021年4月来訪 久々にタンメンだいはち(湯麺大八)さんに行きました。 今までレギュラーメニューのうち、しおとしょうゆを頂きまして 第3弾の今回は残っていた「みそ」いってみました。 しおを食べてからもう1年近くになるのかーと思いながら。 tanmen.club…
2020年11月訪問(2021年9月記事更新) たんめん飽きた\(^o^)/ので今週もお休み ! ↓↓ここ大事なトコ↓↓ 少し古い訪問の蔵出しネタなので、現在では状況が変わっているかもしれません。 池袋の楊といえば有名なお店です。某孤独のグルメでも知られているとこ…
※投稿日現在、外出を控えないといけない状況なので、訪問については充分ご検討ください。 2020年12月訪問 長崎ちゃんぽんを全国に知らしめたリンガーハットさん。 3月からの価格改定により麺1.5倍2倍の同一料金廃止が残念!!なところですが、 ちゃんぽんと…
※投稿日現在、外出を控えないといけない状況なので、訪問については充分ご検討ください。 2020年10月訪問 冬にこうなることを想定して準備して、1か月ほどたんめんを食べに行くこともなく過ごしていましたが、 それでも記事が足りなくなってしまいました。 …
2020年12月訪問 ネットで検索しているとちょくちょく目にします。 「福しんのタンメンがうまい」と。 福しんは店の前を通ったことはあるのですが、まだ入ったことがなかったのもありさっそく行ってみました。 本日のお店 池袋を中心としたチェーン店の福しん…
※投稿日現在、外出を控えないといけない状況なので、訪問については充分ご検討ください。 2020年12月訪問 会社帰りにだいはちに行こうとしたところ・・・満席(涙 やけになった私は、都電沿いに大塚駅方面に向けて歩くことにしました。 きっといくつかはお店…
2020年9月来訪 夜が多少涼しくなってきた9月のある日、仕事終わりにまた行きたいな~と思っていた東池袋のタンメンだいはちさんに再訪しました。 外観 といっても今回の狙いは、タンメン(しょうゆ)。 ちなみに前回タンメン(しお)を食べたときの記事はこ…
緊急事態制限が一応解除されてしばらく経ったある日、 「そろそろお店でたんめん食べたいな」と思い、検索して出てきた中で魅かれた、だいはちさんに行ってみました。 タンメンだいはち 専門店だけあって色々なたんめんがある中、基本のキとなるタンメンを選…
今日のたんめんは、東京高田馬場駅が最寄りの北京さんから。 会社帰りに途中下車して、数駅歩く道すがら見つけたお店です。中国料理屋さんらしい店構え、そして本格的な中国料理が取り揃えられています。思わず目移りしてしまいますが、しかし、我が目的はた…
今日のたんめんは、東京目白駅近くにある西海さんから。 会社帰りに途中下車して、検索して出てきたお店です。目白駅から西に歩いてすぐの中華料理屋さんです。麺料理の他、おいしそうな定食なども充実しています。 湯麵と辣湯麵があり、基本に忠実に湯麵を…
今日はたん「たんめん」をご紹介します。 東京池袋駅近くの香家(こうや)さんから。行列ができることもあるので、ご存じの方も多いと思います。池袋以外にも都内・横浜に数店を展開しています。 湯麵のこうやと担々麺の香家、どちらもこうやですね。 と、ど…